昔から掃除が苦手。
こんにちは〜とうふちゃんです。いよいよもうすぐ年が明けようとしています。皆様は大掃除等済みましたでしょうか??私は大掃除真っ只中です・・・泣
私は昔から掃除や整理整頓が大の苦手でした。それは、変わらず今でも。別に汚い環境を好んでいる訳ではないのですが、なにせ掃除・整理整頓のやり方がわからない。これでも書籍やYouTubeで掃除の「勉強」はしたのですが。効果はなかなか感じられません。
でも、ウジウジしてても部屋はキレイにならないので、頑張って片付けていきたいと思っています。やはり、汚い部屋で年越しはしたくないので・・・。運気もアップしたいし。笑
今年は主に100均で掃除道具を必要な分だけ買いました。洗剤系はクエン酸・重曹スプレー、あとは万能なウタマロクリーナーでなんとかしたいと思います。ほんとは、あれこれ必要かな??と買いたくなったのですが、たくさんあっても使いこなせないのと、節約も兼ねて今回は控えめに!笑
掃除をすると、おのずと不要なものも出てきます。そういうのは、基本的にはメルカリかリサイクルショップでの買い取りサービスに出します。あまりにも状態が悪いものは、感謝してからサヨナラします。
すごく綺麗好きな方や、掃除がお上手な方からしたら、まだまだな私の家。でも、やることに意義があるので、引き続きピカピカにしていきます!!
今年もあと僅か・・・。「とうふちゃんは今日も生きてます」ブログをいつもご覧いただき誠にありがとうございます。感謝の気持ちでいっぱいです。来年もよろしくお願いいたします(^^)
コメント