「方舟」読了しました!

感想・書評

話題になっていたので・・・読んでみました😇 近況報告など

こんにちは〜とうふちゃんです。近頃また「過眠」気味で・・・💦寝ても寝ても、睡魔が襲い掛かる毎日です😭 かと思ったら、急に不眠になったり・・・。私の睡眠サイクルはどうなっているんでしょうか?😅困ったものです。 そんな中でも、本屋さんに行ったり、読書する習慣は頑張って続けています。今回は一時話題にもなった「方舟」を読み終わったので、レビューしていきたいと思います!

あらすじ

極限状況での謎解きを楽しんだ読者に驚きの〈真相〉が襲いかかる。

友人と従兄と山奥の地下建築を訪れた柊一は、偶然出会った家族と地下建築「方舟」で夜を過ごすことになった。翌日の明け方、地震が発生し、扉が岩でふさがれ、水が流入しはじめた。
いずれ「方舟」は水没する。そんな矢先に殺人が起こった。だれか一人を犠牲にすれば脱出できる。タイムリミットまでおよそ1週間。
生贄には、その犯人がなるべきだ。――犯人以外の全員が、そう思った。(アマゾン引用)

感想など

こちらの本は、インスタなどでやたら紹介されていて、ドンデン返し!!とか言われていたのでついつい気になってブックオフでお安く購入しました💦🤗 しばらく積読していたのですが、今の気分的に読みたくなったので、早速読んでみました。感想としましては、殺人を犯した犯人がまさかの人・・・でした。ドンデン返しということで、冒頭から「この人が犯人??」とか「いや、こいつか??」と推理に推理を重ね、どの人が犯人かを考え抜いたつもりでいたのですが💦良い意味で期待を裏切られました。やや本の厚みがあり、途中で飽きないか心配しましたがそんな心配は無用でしたね💦 自分がまさに「方舟」のなかに居るかのような没入感でした。正直、最後はスッキリ〜〜✨という終わり方ではないけど、この不穏な感じがまた良い気がします。 でも、いざ自分がこの中の1人だったら、発狂しちゃいますけどね💦😅タイムリミットまでの1週間が、更にハラハラさせます!!💦

気になった方は読んでみて下さい!!最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

メンタルクリニックに通いつつ紆余曲折しながら毎日を頑張って生きる様子のブログです。主に、映画や本などの感想・日常生活を気ままに綴ってます。  最近ハマっているもの・編み物、刺繍。 友達は旦那。(笑)最近、「とうふちゃん」でnote始めました!

とうふちゃんをフォローする
感想・書評
とうふちゃんをフォローする
とうふちゃんは今日も生きてます

コメント

タイトルとURLをコピーしました