とにかく気分が沈む・・・から這い上がる。
こんにちは〜とうふちゃんです。だいぶ間が空いてしまいました。なぜなら、私・・・、絶賛鬱モードに入っていました・・・泣。考えられる、要因?きっかけは・・・、苦手な季節(春)が来たこと。生理前のPMS症状。ADHDの症状で、自信をなくしたこと。でしょうか?

ただでさえ、豆腐メンタルなのに生理前になると、豆腐メンタルどころか豆乳メンタルくらい繊細になってしまいます。でも、ネットで調べたらけっこうPMSなどに悩んでいる女性は多いみたいで・・・ちょっと勇気出ました。
昨日の午前中はピークに具合悪くて、動くことすらできませんでした泣。これは、まずい・・・、と思い2時間位寝て外にふらりと出ることにしました。理由は日の光を浴びるためです。(お日様の光を浴びると幸せホルモンが出るらしい)

それから、こんなときのためにとカバンに入れておいた「命の母 ホワイト」を飲みました。ほんとは薬とかには頼りたくないんだけどこんなときは仕方あるまい。

そして、好きな音楽聞いたり母とラインしたり、好きな本読んだり、横になったり・・・色々していたら段々と落ち着きを取り戻せました。(良かった!)
いったん気分が落ちると、「もう一生このままなんじゃないか??」みたいになるんですが、なんとか今回も這い上がってこれました。今回の対策は
今回の「鬱」脱却
- 日光を浴びた
- よく寝た
- 好きなことをしてリラックスした
- お薬を飲んだ(合う・合わないがあります)
といったところです。ちなみに「命の母」に関しては、人によって合う・合わないがあると思うので、体調・体質などをよく考えて服用したほうが良いと思います。
それから、ADHD特有の時間の配分の苦手な部分に悩んでいたのに関しては、タイマーをセットする。という解決策をとることにしました!(インスタで知った)
PMSや鬱っぽくなることは、これから先も幾度となくあると思いますがそのたびに解決策を練って打破していこうと思います。
本日も読んでいただきありがとうございました!!(^^)
コメント